
0人評分過此書
日語檢定3級文法輕鬆上手
-
PART 1 助詞·副詞·連體詞·其它
-
助詞
-
(1)が
-
(2)で
-
(3)も
-
(4)でも
-
(5)か
-
(6)に
-
(7)と
-
(8)まで
-
(9)までに
-
(10)より
-
(11)ぐらい
-
(12)ほど
-
(13)の
-
(14)のに
-
(15)だけ
-
(16)ばかり
-
(17)は
-
(18)から
-
(19)ので
-
(20)とか
-
(21)など
-
(22)し
-
(23)を
-
(24)かい/だい
-
-
副詞
-
(1)一生懸命
-
(2)いっぱい
-
(3)必ず
-
(4)代わりに
-
(5)きっと
-
(6)急に
-
(7)決して...ません
-
(8)しっかり
-
(9)しばらく
-
(10)十分
-
(11)ぜひ
-
(12)全然~ない
-
(13)すっかり
-
(14)ずっと
-
(15)それほど(~ない)
-
(16)そんなに
-
(17)ずいぶん
-
(18)そろそろ
-
(19)確か
-
(20)例えば
-
(21)たまに
-
(22)だいたい
-
(23)だいぶ
-
(24)ちっとも~ない
-
(25)できるだけ
-
(26)とうとう
-
(27)特に
-
(28)なかなか
-
(29)なるべく
-
(30)なるほど
-
(31)はっきり
-
(32)非常に
-
(33)別に
-
(34)ほとんど
-
(35)まず
-
(36)もうすぐ
-
(37)もし
-
(38)やっと
-
(39)やはり
-
(40)割合(に)
-
-
連體詞(連体詞)
-
(1)こんな
-
(2)そんな
-
(3)あんな
-
(4)どんな
-
(5)どんなに
-
-
指示詞
-
(1)こう(=このように)
-
(2)そう(=そのように)
-
(3)ああ(=あのように)
-
(4)どう
-
-
其他&接續詞
-
(1)~ちゃ
-
(2)い形さ∕な形さ
-
(3)だから
-
(4)それで
-
(5)すると
-
(6)けれども
-
(7)それに
-
(8)それとも
-
(9)または
-
-
-
PART 2 文法&句型
-
被動式(受け身)
-
【動詞(ら)れる】
-
-
使役
-
【動詞(ら)れる】
-
-
使役被動(使役+受け身)
-
【動詞(ら)せられる】
-
-
敬語
-
―尊敬語―
-
―謙讓語―
-
―「丁寧語」(禮貌敬語)―
-
-
動詞の「ず(に)形」
-
文の名詞化
-
(1)【~の~】
-
(2)【~こと~】
-
(3)【文】+(という)こと~
-
-
補助動詞
-
(1)【動詞ていく】
-
(2)【動詞てくる】
-
(3)【動詞てみる】
-
(4)【動詞てしまう】
-
(5)【動詞ておく】
-
-
意志
-
(1)【動詞(よ)うと思う∕思っている】
-
(2)【…つもりだ】
-
(3)【動詞+(よ)うとする】
-
(4)【…ことにする】
-
(5)【名詞にする】
-
-
請求、請托
-
(1)【お動詞ます形ください】
-
(2)【動詞(さ)せて ください】
-
-
引述
-
(1)【…と言う】
-
(2)【…と言った】
-
-
開始、結束
-
(1)【動詞ます形+始める】
-
(2)【動詞ます形+出す】
-
(3)【動詞ます形+終わる】
-
-
程度
-
(1)【…過ぎる】→太過於…;過度地…
-
-
能力、可能
-
(1)【名詞が できる】
-
(2)【動詞辭書形ことが できる】
-
(3)【動詞(ら)れる】
-
-
建議、勸告
-
(1)【…ほうが~】
-
-
希望、期望
-
(1)【動詞ます形+たい】
-
(2)【動詞ます形+たがる】
-
(3)【形容詞+がって いる】
-
-
義務
-
(1)【動詞なければ ならない】
-
(2)【動詞なくては いけない】
-
-
許可、允許
-
(1)【動詞ても いい】
-
(2)【動詞ても かまわない】
-
(3)【…なくても いい】
-
(4)【…なくても かまわない】
-
-
禁止
-
(1)【動詞ては いけない】
-
(2)【動詞辭書形+な】
-
-
經驗
-
(1)【動詞た形+ことがある】
-
(2)【動詞た形+ことがない】
-
(3)【動詞辭書形+ことがある】
-
(4)【動詞ない形+ことがある】
-
-
動作的繼續
-
(1)【動詞ます形+続ける】→持續做…
-
-
假定、假設
-
(1)「…ば」
-
(2)「…たら」
-
(3)「…なら」
-
(4)「…と」
-
-
狀態的保持
-
(1)【動詞た形+まま】
-
-
條件
-
(1)【…ても∕…でも】
-
(2)【疑問詞+ても∕でも】
-
-
推測
-
(1)【…だろう】
-
(2)【…(だろう)と思う】
-
(3)【…らしい】
-
(4)【…かもしれない】
-
(5)【…はずだ】
-
(6)【…はずがない】
-
(7)【…ようだ】
-
-
傳聞
-
(1)【(消息來源)によると、…そうだ】
-
-
難易
-
(1)【動詞ます形+やすい】
-
(2)【動詞ます形+にくい】
-
-
比較
-
(1)【AはBより﹤形容詞﹥】
-
(2)【AよりBのほう﹤形容詞﹥】
-
(3)【AとBと、とちらが〜】
-
(4)【Aほど…ない】
-
-
比喻
-
(1)【…よう】
-
-
方法
-
(1)【動詞ます形+方】
-
-
命令
-
(1)【動詞命令形】
-
(2)【動詞ます形+なさい】
-
-
目的
-
(1)【名詞+の】【動詞+ため(に)】
-
(2)【動詞+よう(に)】
-
(3)【名詞+に】【動詞+のに】
-
-
樣態
-
(1)【…そう】
-
-
原因、理由
-
(1)【…から】
-
(2)【…ので】
-
(3)【…て】
-
(4)【…ため(に)】
-
-
授與關係
-
(1)【やる∕あげる∕さしあげる】
-
(2)【…てやる∕…てあげる∕…てさしあげる】
-
(3)【くれる∕くださる】
-
(4)【…て くれる∕…て くださる】
-
(5)【もらう∕いただく】
-
(6)【…て もらう∕…て いただく】
-
-
【名詞が する】
-
【動詞辭書形+ことに なる】
-
【…のだ】
-
【…かどうか】
-
【…ように 言う】
-
【…ように する】
-
【…ように なる】
-
【…ところだ】
-
- PART 3 綜合練習
- 附錄A 3級檢定-文字·語彙
- 出版地 : 臺灣
- 語言 : 繁體中文
評分與評論
請登入後再留言與評分