0人評分過此書

日語能力測驗機能語與解析〈1級文法篇〉

出版日期
2007
閱讀格式
PDF
書籍分類
學科分類
ISBN
9789572160763

本館館藏

借閱規則
當前可使用人數 30
借閱天數 14
線上看 0
借閱中 0
選擇分享方式

推薦本館採購書籍

您可以將喜歡的電子書推薦給圖書館,圖書館會參考讀者意見進行採購

讀者資料
圖書館
* 姓名
* 身分
系所
* E-mail
※ 我們會寄送一份副本至您填寫的Email中
電話
※ 電話格式為 區碼+電話號碼(ex. 0229235151)/ 手機格式為 0900111111
* 請輸入驗證碼
  • 1級文法篇
    • 1 「N(が)あってのN」
    • 2 「N(の)いかんだ/いかんで/いかんでは/いかんによっては//いかんによらず/いかんにかかわらず」
    • 3 「Vう/よう が/と+(Vまい が/と)、」「Aかろう/NAだろう/Nだろう が/と、」
    • 4 「Vう/よう にも+V能ない。」
    • 5 「Aい/NAな/Nの 限かぎりだ。」
    • 6 「Vた/これ/それ/あれ が最さい後ご、」
    • 7 「V2/N かたがた、」
    • 8 「V原/Nの かたわら、」
    • 9 「V2/N がてら、」
    • 10 「V が早はやいか、」
    • 11 「N からある N」「N からの N」
    • 12 「V/Nの きらいがある。」
    • 13 「NA/N 極きわまる/極きわまりない。」
    • 14 「V/Nの/が ごときN」「V/Nの/が ごとく、」
    • 15 「V/A/NAな/Nの こととて、」
    • 16 「V原 ことなしに、」
    • 17 「V原/ない/この/んな/その/んな/あの/んな しまつだ。」
    • 18 「NA/N ずくめだ。」
    • 19 「V1 ずにはおかない。」
    • 20 「V1 ずにはすまない。」
    • 21 「V2/て/Aく/NAて/N(で) すら」
    • 22 「V そばから、」
    • 23 「ただ+ V/A/NAな/N +のみ//のみならず、」
    • 24 「V たところで、」
    • 25 「V原/2/N だに」
    • 26 「N たりとも~ない」
    • 27 「N たる者もの」
    • 28 「V2つV2つ、」
    • 29 「V2っぱなしだ」
    • 30 「NA/N であれ NA/N であれ、」
    • 31 「V てからというもの、」
    • 32 「N でなくてなんだろう。」
    • 33 「N ではあるまいし、」
    • 34 「V てやまない。」
    • 35 「N と相あいまって」
    • 36 「V/A/NA(だ)/N とあって/とあれば、」
    • 37 「Nといい Nといい」
    • 38 「V/A/NAだ/Nだ というところだ/といったところだ。」
    • 39 「V/A/NA(だ)/N(だ) といえども、」
    • 40 「V/A/NA(だ)/N(だ) といったらない/といったらありはしない/といったらありゃしない。」
    • 41 「V/A/NA(だ)/N(だ) と思おもいきや、」
    • 42 「N ときたら」
    • 43 「Vている/Aい/Nの ところを、」
    • 44 「V/A/NA(だ)/N(だ) としたところで/としたって/にしたところで/にしたって、」
    • 45 「V/A/NA(だ)/N(だ) とは、」
    • 46 「V/A/NA(だ)/N(だ) とはいえ、」
    • 47 「V/A/NA(だ)/N(だ) とばかりに、」
    • 48 「V原 ともなく/ともなしに、」
    • 49 「N ともなると/ともなれば、」「V/A/NA/N ともなると/ともなれば、」
    • 50 「V1 ないではおかない。」
    • 51 「V1 ないではすまない。」
    • 52 「V/Aく/NAで/Nで ないまでも、」
    • 53 「V1 ないものでもない。」
    • 54 「V2/N ながらに、」
    • 55 「V2/ない/Aい/NA(であり)/N(であり) ながらも、」
    • 56 「N なくして/なくしては、~ない。」
    • 57 「N なしに/なしには、~ない。」
    • 58 「N ならでは~ない。/N ならではだ/N ならではの N」
    • 59 「V原 なり、」「Vた なり、」
    • 60 「V/A/NA/N なり + V/A/NA/N なり、」
    • 61 「V/A/NA/N なりに、」
    • 62 「V原/N に(は)あたらない。」
    • 63 「N にあって/にあっては/にあっても」
    • 64 「V原/N に至いたる。//に至いたるまで//に至いたって/に至いたっては//に至いたっても、」
    • 65 「N にかかわる N」
    • 66 「V原/N にかたくない。」
    • 67 「N にして、」
    • 68 「N に即そくして/に即そくしては//に即そくしても//に即そくした」
    • 69 「V原/N にたえる//にたえない」
    • 70 「V原/N に足たる//に足たりない」
    • 71 「Vの/Aの/NAなの/N にひきかえ」
    • 72 「N にもまして」
    • 73 「N の至いたり」
    • 74 「NA/N の極きわみ」
    • 75 「N はおろか」
    • 76 「Vば/れば/Aければ/NAであれば/なら/Nであれば/なら こそ、」
    • 77 「Vば/れば/Aければ/NAであれば/なら/Nであれば/なら それまでだ。」
    • 78 「ひとり+V/A/NAな/N+だけではなく/のみならず、」
    • 79 「V原 べからず。」「V原 べからざる N」
    • 80 「V原 べく、」「V原 べくして+V」「V原 べくもない。」
    • 81 「V原 まじき N」
    • 82 「V原/これ/それ/あれ までだ/までのことだ。」「Vた/て までだ/までのことだ。」
    • 83 「V原 までもない。/までもなく、」
    • 84 「N まみれ/まみれに/まみれだ。/まみれの」
    • 85 「A/NA/N めく。/めいた」
    • 86 「N もさることながら」
    • 87 「V/A/NAな/である ものを、」
    • 88 「V原 や/や否いなや、」
    • 89 「V/A/NAな/N ゆえ/ゆえに、/ゆえの」
    • 90 「Nを おいて~ない。」
    • 91 「N を限かぎりに」
    • 92 「N を皮かわ切きりに/を皮かわ切きりにして/を皮かわ切きりとして」
    • 93 「N を禁きんじ得えない。」
    • 94 「N をもって/をもちまして」
    • 95 「N をものともせずに」
    • 96 「NがN を余よぎ儀なくされる。」「NがNにN を余よぎ儀なくさせる。」
    • 97 「N をよそに」
    • 98 「V1 んがため/んがために、/んがための」
    • 99 「V1 んばかりだ。/んばかりに、/んばかりの」
    • 100 「敬語」
  • 附錄
    • 1級機能語對譯表
    • 1級機能語接續表
    • 1級機能語出現率
  • 出版地 臺灣
  • 語言 繁體中文

評分與評論

請登入後再留言與評分
幫助
您好,請問需要甚麼幫助呢?
使用指南

客服專線:0800-000-747

服務時間:週一至週五 AM 09:00~PM 06:00

loading