
0人評分過此書
本书涵盖2002--2017年日语专业八级考试真题中的句型、副词等语法真题。以这些真题为例能够帮助学生更好地理解句型,同时把握专业八级对这些句型的考查方式和考查重点。
- 版权信息
- 前言
- 日语专业中高级考试句型表达的把握重点
-
句型详解
-
一、表示伴随、附带的表达
-
N2 1.〜こと(も)なく
-
N2 2.〜ついでに
-
N2 3.〜抜きで(は)/〜抜きに(は)/〜抜きの/〜を抜きにして(は)
-
N2 4.〜を込めて
-
N1 5.〜かたがた
-
N1 6.〜かたわら
-
N1 7.〜がてら
-
N1 8.〜ことなしに
-
N1 9.〜ながら(に/の)
-
N1 10.〜なしに(は)
-
N1 11.〜をもって
-
-
二、表示比较、对比的表达
-
N2 1.〜一方(で)
-
N2 2.〜かわりに
-
N2 3.〜というより
-
N2 4.〜に比べ(て)
-
N2 5.〜に対し(て)
-
N2 6.〜反面/〜半面
-
N1 7.〜にひきかえ
-
N1 8.〜にもまして
-
-
三、表示变化、状态的表达
-
N2 1.〜一方だ
-
N2 2.〜かけ/〜かける
-
N2 3.〜つつある
-
4.〜ずにいる、〜ないでいる
-
5.〜ずにおく、〜ないでおく
-
6.〜ずにしまう、〜ないでしまう
-
7.〜たて
-
8.〜たばかりだ
-
-
四、表示场面、状况的表达
-
N2 1.〜際
-
N2 2.〜最中だ/〜最中に
-
N2 3.〜に当たって/〜に当たり
-
N2 4.〜において(は/も)、〜における
-
N2 5.〜に際し(て)
-
N2 6.〜につけ(て)
-
N2 7.〜まま(に)
-
N1 8.~にあって/~にあっては/~にあっても
-
9.〜折から
-
10.〜折に
-
11.〜にして(は)
-
-
五、表示传闻、传言的表达
-
N2 1.〜ということだ
-
N2 2.〜とか
-
3.〜とのことだ
-
4.〜とやら
-
-
六、表示感慨、感叹的表达
-
N2 1.〜ことか
-
N2 2.〜ことに(は)
-
N2 3.〜ものがある
-
4.〜とは
-
-
七、表示关联、相关的表达
-
N2 1.~次第だ/~次第で/~次第では
-
N2 2.~たび/たびに
-
N2 3.〜とともに
-
N2 4.~に応じて/~に応じ/~に応じては/~に応じても/~に応じた
-
N2 5.〜にかけては/〜にかけても
-
N2 6.〜に関して(は/も)/〜に関する
-
N2 7.〜に応え(て)/に応え/〜に応える
-
N2 8.〜に従って/〜に従い
-
N2 9.~について/~については/~についても/~についての
-
N2 10.~につれて/~につれ
-
N2 11.~にとって/~にとっては/~にとっても/~にとっての
-
N2 12.〜に伴って/〜に伴い/〜に伴う
-
N2 13.(〜ば)〜ほど
-
N2 14.〜わけだ
-
N2 15.~をきっかけに/~をきっかけとして/~をきっかけにして
-
N2 16.~を契機に/~を契機として/~を契機にして
-
N2 17.〜をめぐって/〜をめぐる
-
N1 18.〜いかんで(は)/〜いかんによって(は)、〜いかんによらず/〜いかんにかかわらず/〜いかんを問わず
-
N1 19.〜とあいまって
-
N1 20.〜にかかっている
-
N1 21.〜にかかわる
-
N1 22.〜ようによっては
-
-
八、表示回想的表达
-
N2 1.〜っけ
-
N2 2.〜ものだ
-
-
九、表示基准、参考的表达
-
N2 1.~とおり/~とおりに/~どおり/~どおりに
-
N2 2.〜に沿って/〜に沿い/〜に沿う/〜に沿った
-
N2 3.〜につき
-
N2 4.〜に基づいて/〜に基づき/〜に基づく/〜に基づいた
-
N2 5.〜のもとで、〜のもとに
-
N2 6.~をもとに/~をもとにして
-
N1 7.〜に即して
-
N1 8.〜を限りに
-
-
十、表示假定条件的表达
-
N2 1.〜限り(は)
-
N2 2.〜かというと、〜かといえば
-
N2 3.〜さえ〜ば
-
N2 4.たとえ〜ても/たとい〜ても、たとえ〜であれ
-
N2 5.〜つもりだ
-
N2 6.〜とすると、〜とすれば、〜としたら
-
N2 7.〜ない限り
-
N2 8.〜ないことには[〜ない]
-
N2 9.〜ものなら
-
N1 10.いざ~となると、いざ~となれば、いざ~となったら
-
N1 11.〜てはかなわない、〜ではかなわない
-
N1 12.〜とあれば
-
N1 13.〜なくして(は)[〜ない]
-
14.〜ては
-
15.〜(よ)うものなら
-
-
十一、表示禁止的表达
-
N2 1.〜ものではない
-
N1 2.〜べからず/〜べからざる
-
-
十二、表示经过、结果的表达
-
N2 1.〜あげく(に)
-
N2 2.〜きり
-
N2 3.〜次第だ
-
N2 4.〜ずにすむ/〜ないですむ/〜なくてすむ
-
N2 5.〜たところ
-
N2 6.~た末/~た末に/~た末の
-
N1 7.〜かいがある
-
N1 8.〜始末だ
-
N1 9.〜ずじまい
-
N1 10.~に至る/~に至って(は)/~に至っても
-
-
十三、表示立场、角度的表达
-
N2 1.~からいうと、~からいえば、~からいったら、~からいって
-
N2 2.〜からすると、〜からすれば
-
N2 3.~から見ると、~から見れば、~から見て、~から見ても
-
N2 4.~上(じょう)
-
N2 5.~として/~としては/~としても
-
N2 6.〜にしたら、〜にすれば、〜にしても
-
N1 7.〜たる、〜たるもの
-
N1 8.〜なり(に/の)
-
9.〜でもって
-
10.〜をもってすれば
-
-
十四、表示例示、并列的表达
-
N2 1.〜にしろ〜にしろ、〜にせよ〜にせよ
-
N2 2.〜につけ〜につけ
-
N2 3.〜やら〜やら
-
N1 4.〜であれ〜であれ、〜であろうと〜であろうと
-
N1 5.〜といい〜といい
-
N1 6.〜といわず〜といわず
-
N1 7.〜なり〜なり
-
-
十五、表示不明确的表达
-
N1 〜ともなく/〜ともなしに
-
2.〜とやら
-
-
十六、表示目的的表达
-
N2 1.〜上で
-
N1 2.〜べく
-
N1 3.〜んがため(に/の)
-
-
十七、表示难易、可能的表达
-
N2 1.〜得る、〜得ない
-
N2 2.〜がたい
-
N2 3.〜かねない
-
N2 4.〜かねる
-
N2 5.〜きる、〜きれる
-
N2 6.〜っこない
-
N2 7.〜どころではない
-
N2 8.〜ないことはない、〜ないこともない
-
N2 9.〜なくはない、〜なくもない
-
N2 10.〜ようがない、〜ようもない
-
N2 11.〜わけがない
-
N2 12.〜わけではない、〜わけでもない
-
N2 13.〜わけにはいかない、〜わけにもいかない
-
N1 14.〜ないものでもない
-
N1 15.〜にかたくない
-
N1 16.〜にたえる、〜にたえない
-
N1 17.〜に足る
-
N1 18.〜に(は)あたらない
-
N1 19.〜べくもない
-
N1 20.〜までもない
-
21.〜とは限らない
-
22.〜には及ばない
-
23.〜はずがない
-
24.〜ものではない
-
-
十八、表示逆接假定的表达
-
N2 1.〜といっても
-
N1 2.〜たところで
-
N1 3.〜たりとも[〜ない]
-
N1 4.〜であれ
-
N1 5.〜といえども
-
N1 6.〜ないまでも
-
N1 7.〜ながら(も)
-
8.〜(よ)うが
-
9.〜(よ)うと
-
-
十九、表示评价视点的表达
-
N2 1.〜向き(だ/に/の)
-
N2 2.〜にしては
-
N1 3.〜まじき
-
N1 4.〜ともなると、〜ともなれば
-
5.〜も〜なら〜も〜だ
-
-
二十、表示起始、范围的表达
-
N2 1.〜から〜にかけて
-
N2 2.〜からして
-
N2 3.〜にわたって/〜にわたり/〜にわたる/〜にわたった
-
N2 4.〜を通して、~を通じて
-
N2 5.〜をはじめ(として)
-
N1 6.〜に至るまで
-
N1 7.〜を皮切りに
-
-
二十一、表示前后、前提的表达
-
N2 1.〜た上で
-
N2 2.〜て以来
-
N2 3.〜てからでないと[〜ない]、〜てからでなければ[〜ない]
-
N2 4.〜てはじめて
-
N2 5.〜(ない)うちに
-
N1 6.〜てからというもの
-
-
二十二、表示强调、程度的表达
-
N2 1.〜くらい/〜ぐらい
-
N2 2.〜こそ
-
N2 3.〜だけ(の)
-
N2 4.〜(で)さえ
-
N2 5.〜てしようがない
-
N2 6.〜て堪らない
-
N2 7.〜てならない
-
N2 8.〜に過ぎない
-
N2 9.~(の)限り
-
N1 10.〜あっての
-
N1 11.〜以外の何ものでもない
-
N1 12.〜限りだ
-
N1 13.〜からある、〜からする、〜からの
-
N1 14.〜極まる、〜極まりない
-
N1 15.〜てまで
-
N1 16.〜てやまない
-
N1 17.〜というところだ、〜といったところだ
-
N1 18.〜というもの
-
N1 19.〜といったらない、〜といったらありはしない/〜といったらありゃしない
-
N1 20.〜とばかりに
-
N1 21.〜にこしたことはない
-
N1 22.〜の至り
-
N1 23.〜の極み
-
24.〜てもしかたがない、〜てもしようがない
-
25.〜にしても
-
26.〜に足りない
-
27.〜のこと(で)
-
28.〜んばかりだ/〜んばかりに/〜んばかりの
-
-
二十三、表示倾向、样态的表达
-
N2 1.〜がち
-
N2 2.〜かのようだ
-
N2 3.〜気味
-
N2 4.〜げ
-
N2 5.〜だらけ
-
N2 6.〜っぽい
-
N1 7.〜きらいがある
-
N1 8.〜ごとき/〜ごとく/〜ごとし
-
N1 9.〜ずくめ
-
N1 10.〜っぱなし
-
N1 11.〜まみれ
-
N1 12.〜めく
-
-
二十四、表示劝诱、愿望的表达
-
N2 1.〜に限る
-
N2 2.〜(よ)うではないか/〜(よ)うじゃないか
-
3.〜がいい
-
4.〜たいものだ
-
5.〜たらいい
-
6.〜てほしい
-
7.〜といい
-
8.〜ばいい
-
-
二十五、表示确定条件的表达
-
N2 1.〜からといって[〜ない]
-
N2 2.〜くせに、〜くせして
-
N2 3.〜つつ(も)
-
N2 4.〜ところを
-
N2 5.〜ものの
-
N2 6.〜わりに(は)
-
N1 7.〜が最後、〜たら最後
-
N1 8.〜と思いきや
-
N1 9.〜とはいえ
-
N1 10.〜ものを
-
11.〜とはいいながら
-
12.〜とはいうものの
-
-
二十六、表示手段、方式的表达
-
N2 1.〜を通して
-
N1 2.〜にして
-
N1 3.〜をもって
-
-
二十七、表示瞬时、同时的表达
-
N2 1.〜か〜ないかのうちに
-
N2 2.〜(か)と思うと、〜(か)と思えば、〜(か)と思ったら
-
N2 3.〜次第
-
N2 4.〜たとたん(に)
-
N1 5.〜が早いか
-
N1 6.〜そばから
-
N1 7.〜つ〜つ
-
N1 8.〜なり
-
N1 9.〜や、〜や否や
-
10.〜(か)と思う間もなく
-
-
二十八、表示添加、不限的表达
-
N2 1.〜上(に)
-
N2 2.〜どころか
-
N2 3.〜に限らず[〜も]
-
N2 4.〜に加え(て)
-
N2 5.〜のみならず[〜も]、(ただ/ひとり)〜のみならず[〜も]
-
N2 6.〜はおろか[〜も]
-
N2 7.〜ばかりか、〜ばかりでなく[〜も]
-
N2 8.〜はもちろん[〜も]、〜はもとより[〜も]
-
N2 9.〜も〜ば〜も、〜も〜なら〜も
-
N1 10.〜だけでなく[〜も]、(ただ/ひとり)〜だけでなく[〜も]
-
N1 11.〜もさることながら[〜も]
-
-
二十九、表示同格、内容的表达
-
1.〜といった
-
2.〜ところの
-
3.〜との
-
-
三十、表示推测、推量的表达
-
N2 1.〜恐れがある
-
N2 2.〜に相違ない
-
N2 3.〜にちがいない
-
N1 4.〜ものと思われる
-
5.〜かもしれない
-
6.〜のだろう
-
-
三十一、表示无关、无视的表达
-
N2 1.〜にしろ、〜にせよ
-
N2 2.〜にかかわらず、〜にかかわりなく
-
N2 3.〜はともかく(として)
-
N2 4.〜もかまわず
-
N2 5.〜を問わず
-
N1 6.〜ならいざしらず
-
N1 7.〜(よ)うが〜まいが、〜(よ)うと〜まいと
-
N1 8.〜をものともせず
-
N1 9.〜をよそに
-
10.〜(よ)うが〜(よ)うが、〜(よ)うと〜(よ)うと
-
-
三十二、表示习惯、经验的表达
-
N2 1.〜ことになっている
-
2.〜ことにしている
-
3.〜ようにしている
-
-
三十三、表示限定、排除的表达
-
N2 1.〜きり/〜きりだ
-
N2 2.〜しかない
-
N2 3.〜に限って
-
N2 4.〜ぬく
-
N2 5.〜よりほか(に/は)ない
-
N1 6.ただ〜のみ
-
N1 7.〜ならでは(の)
-
N1 8.〜ばそれまでだ
-
N1 9.〜まで(のこと)だ
-
N1 10.〜をおいて[〜ない]
-
11.〜によらず
-
-
三十四、表示原因、理由的表达
-
N2 1.〜あまり(に)
-
N2 2.〜以上(は)
-
N2 3.〜上は
-
N2 4.〜おかげで/〜おかげだ/〜おかげか
-
N2 5.〜からには
-
N2 6.〜ことから
-
N2 7.〜ことだから
-
N2 8.〜せいだ/〜せいで/〜せいか
-
N2 9.〜(だ)からこそ
-
N2 10.〜だけあって、〜だけのことはある
-
N2 11.〜だけに
-
N2 12.〜につき
-
N2 13.〜ばかりに
-
N2 14.〜もの/〜もん
-
N2 15.〜ものだから
-
N1 16.〜こととて
-
N1 17.〜ではあるまいし/〜でもあるまいし
-
N1 18.〜とあって
-
N1 19.〜ばこそ
-
N1 20.〜ゆえ(に)
-
21.〜でもって
-
-
三十五、表示主题、话题的表达
-
N2 1.〜というと、〜といえば、〜といったら
-
N1 2.〜ときたら
-
3.〜となると、〜となれば、〜となったら
-
4.〜とは
-
5.〜におかれましては
-
-
三十六、表示主张、强制的表达
-
N2 1.〜ことはない
-
N2 2.〜ざるをえない
-
N2 3.〜ずにはいられない/〜ないではいられない
-
N2 4.〜というものだ、〜というものではない/〜というものでもない
-
N2 5.〜(ない)ことだ
-
N2 6.〜に決まっている
-
N2 7.〜にほかならない
-
N2 8.〜べき(だ)、〜べきではない
-
N2 9.〜まい
-
N2 10.〜ものか/〜もんか
-
N2 11.〜ものだ
-
N1 12.〜言わずもがな
-
N1 13.〜ずにはおかない/〜ないではおかない
-
N1 14.〜ずにはすまない/〜ないではすまない
-
N1 15.〜てしかるべきだ
-
N1 16.〜でなくてなんだろう
-
N1 17.〜べくして
-
N1 18.〜を禁じえない
-
N1 19.〜を余儀なくさせる、〜を余儀なくされる
-
20.〜ことになる
-
21.〜のだ/〜んだ
-
22.〜はずだ、〜はずの
-
-
- 日语专业八级考试对其他语法项目的考查
- 敬语
- 授受表达
- 参考文献
- 出版地 : 中國大陸
- 語言 : 簡體中文
評分與評論
請登入後再留言與評分