
0人評分過此書
不用老師教的日語動詞變化
- 前言
- 使用本書學好動詞變化
- 基礎知識
- 動詞6種變化解說表
- 動詞6種變化的後接常用語表
-
1類動詞(五段動詞)
-
会あう(u)(見面)
-
言いう(u)(說)
-
思おむう(u)(認為)
-
買かう(u)(買)
-
使つかう(u)(使用)
-
步あるく(ku)(走路)
-
行いく(ku)(去)
-
書かく(ku)(寫)
-
泣なく(ku)(哭)
-
急いそぐ(gu)(急)
-
泳およぐ(gu)(游泳)
-
脫ぬぐ(gu)(脫)
-
返がえす(su)(歸還)
-
探さがす(su)(找)
-
話はなす(su)(告訴•說)
-
打うつ(tsu)(打)
-
勝かつ(tsu)(贏)
-
待まつ(tsu)(等待)
-
持もつ(tsu)(帶•持有)
-
死しぬ(nu)(死)
-
遊あそぶ(bu)(玩耍)
-
運はこぶ(bu)(搬運)
-
呼よぶ(bu)(邀請)
-
飲のむ(mu)(喝)
-
休やすむ(mu)(休息•休假)
-
読よむ(mu)(唸)
-
帰かえる(ru)(回去)
-
座すわる(ru)(坐)
-
取とる(ru)(拿)
-
入はいる(ru)(進去)
-
-
2類動詞(上一段動詞)
-
居い(i)る(在)
-
着き(ki)る(穿)
-
生いき(ki)る(活)
-
起おき(ki)る(起床)
-
でき(ki)る(會)
-
過すぎ(gi)る(通過•過度)
-
信しんじ(ji)る(相信)
-
閉とじ(ji)る(關)
-
命めいじ(ji)る(命令)
-
落おさ(chi)る(掉落)
-
煮に(ni)る(煮)
-
浴あび(bi)る(洗澡)
-
延のび(bi)る(延長•伸長)
-
詫わび(bi)る(道歉)
-
見ゆ(mi)る(看)
-
降おリ(ri)る(下車)
-
借かリ(ri)る(借入)
-
足たリ(ri)る(夠•足)
-
-
2類動詞(下一段動詞)
-
覺おぼえ(e)る(記得)
-
數かそえ(e)る(數•算)
-
考かんがえ(e)る(考慮)
-
答こたえ(e)る(回答)
-
受うけ(ke)る(接受)
-
避さけ(ke)る(避開)
-
続つづけ(ke)る(繼續)
-
分わけ(ke)る(分開•分配)
-
挙あげ(ge)る(舉起)
-
投なげ(ge)る(投•擲)
-
逃にげ(ge)る(逃跑)
-
載のせ(se)る(放上•放置)
-
任まかせ(se)る(委託•託付)
-
見みせ(se)る(出示)
-
瘦やせ(se)る(瘦)
-
混ませ(se)る(加入•摻入)
-
捨すて(te)る(扔掉)
-
育そだて(te)る(培育)
-
建たて(te)る(蓋•建)
-
出で(de)る(出去)
-
撫なで(de)る(撫摸)
-
茹ゆで(de)る(水煮)
-
寢ね(ne)る(睡覺)
-
重かね(ne)る(重疊)
-
訪たすね(ne)る(拜訪)
-
真似まね(ne)る(模仿)
-
比くらべ(be)る(比較)
-
調くらべ(be)る(調查)
-
食たべ(be)る(吃)
-
集あつめ(me)る(收集)
-
決さめ(me)る(決定)
-
辞やめ(me)る(辭職)
-
入いれ(re)る(放進去)
-
遲おくれ(re)る(遲到)
-
別ねかれ(re)る(分手)
-
忘ねすれ(re)る(忘記)
-
-
3類動詞(サ行變格動詞)
-
する(做)
-
我慢がまんする(忍耐)
-
結婚けつこんする(結婚)
-
贊成さんせいする(贊成)
-
心配しんはいする(擔心)
-
勉強べんさようする(唸書)
-
練習れんしゆうする(練習)
-
連絡れんらくする(聯絡)
-
はつきリする(弄清楚)
-
テートする(約會)
-
ノツクする(敲門)
-
くる(來)
-
- 自我測驗
- 出版地 : 臺灣
- 語言 : 繁體中文
評分與評論
請登入後再留言與評分