
0人評分過此書
當面洽談、擔任翻譯、出席會議、日文簡報
只要改變一句話,就能翻轉印象!
到了職場,還在用朋友聊天的方式說日文嗎?
曾得罪了日本人,卻不知道問題出在哪嗎?
溝通力是職場最重要的軟實力。
用對辭彙不只讓對方感受到尊重,更能提升自己的專業形象!
本書推薦給:
1.需要接洽日本人、擔任口譯、參與會議的你。
2.總是為日語微妙的差別所苦,不知道如何分辨與應用的你。
3.希望能利用談吐來提升好感度的你。
特色一:8大主題,涵蓋所有商用情境。
應對日本人,禮貌是必要的。在工作場合溝通時,自己有限的語彙能力是否無法完整表達想法,或是不夠尊敬呢?
日本溝通專家齋藤孝,帶你透過「升級日常對話」、「開口向別人請託」、「替換難以啟齒的說詞」、「傳達想法」、「不重複說同樣的話」、「讓會議流暢」、「訪問/參與宴會/寫信」、「季節和語」等8種主題內容,學會如何換句話說,替換掉直白的說詞,順利避開任何可能得罪對方的情況。
特色二:說法不只一種!明確標示各種替換說法的效果。
本書針對每個句型補充不只一種的相關說法。其中也特別用「教養」、「好印象」、「強調」等印章圖樣標示重點句,對應讀者使用此句型當下的場合,可以替換成更適切的語句,不只加分更能發揮不同效果。
範例1:將「大丈夫です。(沒關係)」替換成「問題ございません。(沒問題)」已經很充分,但若想讓對方抱持更好的印象,可以用「差し支えありません。(不要緊)」,可以讓對方更放心,對你印象加分。此處便會蓋上「好印象」的印章圖樣。
範例2:「○○さんのお話はごもっともです(您說得相當有道理)」這個詞是在表示無庸置疑的「もっとも」前面加上表示敬意的「ご」所構成。適合用來表達自己贊同地位較高者的意見。
根據客訴應對專家表示,「おっしゃることは、ごもっともです」這句話,能很有效的緩和對方的怒氣。此處便會蓋上「できる(優秀人材)」的印章圖樣。
特色三:充實語源、字義,加深記憶靈活運用。
作者詳細解說語源、字義,並提出方便記憶的說文解字方式,讓讀者透過瞭解含意更容易加深記憶、將新詞彙運用在實際生活中。
範例1:確かにそうですね(的確如此)
「確か」意指可信任、沒有錯誤。在對話中表示認為對方發言真實無誤。「確」這個漢字可拆為「石」和「隺」,「隺」意同「硬」,指堅硬之意。只要把這個漢字想成「堅硬的石頭」,就很容易聯想到強烈肯定對方的意象了吧?
範例2:「右に出る者がない」用於形容技藝超群、厲害到無可匹敵。意指無人比此人更優秀,比喻人相當傑出。這裡的「右」指更高的地位,這是因為過去在座位編制上以右側為上位的緣故。
推薦人(按姓名筆畫順序)
Amber.L|線上日語學校《日語舟》創辦人&YouTuber
日文說得好不夠,還要讓人聽了心花怒放,對你印象加分!這本書收錄了很多「稍微轉換一下,瞬間提升好感度」的詞彙,非常適合職場上需要用到日文的上班族,或是想要到日本留學生活的人。
林潔珏|專業翻譯、自由文字工作者
本書涵蓋所有商業情境,明確分析不同說法所帶來的效果,並提供豐富字彙,以供實際現場靈活運用。藉由此書相信可以讓您的日語表達更具成熟度,不論是在職場還是日常溝通都能左右逢源喔。
王世和|東吳大學日本語文學系教授
王湘榕|靜宜大學日本語文學系助理教授
只要改變一句話,就能翻轉印象!
到了職場,還在用朋友聊天的方式說日文嗎?
曾得罪了日本人,卻不知道問題出在哪嗎?
溝通力是職場最重要的軟實力。
用對辭彙不只讓對方感受到尊重,更能提升自己的專業形象!
本書推薦給:
1.需要接洽日本人、擔任口譯、參與會議的你。
2.總是為日語微妙的差別所苦,不知道如何分辨與應用的你。
3.希望能利用談吐來提升好感度的你。
特色一:8大主題,涵蓋所有商用情境。
應對日本人,禮貌是必要的。在工作場合溝通時,自己有限的語彙能力是否無法完整表達想法,或是不夠尊敬呢?
日本溝通專家齋藤孝,帶你透過「升級日常對話」、「開口向別人請託」、「替換難以啟齒的說詞」、「傳達想法」、「不重複說同樣的話」、「讓會議流暢」、「訪問/參與宴會/寫信」、「季節和語」等8種主題內容,學會如何換句話說,替換掉直白的說詞,順利避開任何可能得罪對方的情況。
特色二:說法不只一種!明確標示各種替換說法的效果。
本書針對每個句型補充不只一種的相關說法。其中也特別用「教養」、「好印象」、「強調」等印章圖樣標示重點句,對應讀者使用此句型當下的場合,可以替換成更適切的語句,不只加分更能發揮不同效果。
範例1:將「大丈夫です。(沒關係)」替換成「問題ございません。(沒問題)」已經很充分,但若想讓對方抱持更好的印象,可以用「差し支えありません。(不要緊)」,可以讓對方更放心,對你印象加分。此處便會蓋上「好印象」的印章圖樣。
範例2:「○○さんのお話はごもっともです(您說得相當有道理)」這個詞是在表示無庸置疑的「もっとも」前面加上表示敬意的「ご」所構成。適合用來表達自己贊同地位較高者的意見。
根據客訴應對專家表示,「おっしゃることは、ごもっともです」這句話,能很有效的緩和對方的怒氣。此處便會蓋上「できる(優秀人材)」的印章圖樣。
特色三:充實語源、字義,加深記憶靈活運用。
作者詳細解說語源、字義,並提出方便記憶的說文解字方式,讓讀者透過瞭解含意更容易加深記憶、將新詞彙運用在實際生活中。
範例1:確かにそうですね(的確如此)
「確か」意指可信任、沒有錯誤。在對話中表示認為對方發言真實無誤。「確」這個漢字可拆為「石」和「隺」,「隺」意同「硬」,指堅硬之意。只要把這個漢字想成「堅硬的石頭」,就很容易聯想到強烈肯定對方的意象了吧?
範例2:「右に出る者がない」用於形容技藝超群、厲害到無可匹敵。意指無人比此人更優秀,比喻人相當傑出。這裡的「右」指更高的地位,這是因為過去在座位編制上以右側為上位的緣故。
推薦人(按姓名筆畫順序)
Amber.L|線上日語學校《日語舟》創辦人&YouTuber
日文說得好不夠,還要讓人聽了心花怒放,對你印象加分!這本書收錄了很多「稍微轉換一下,瞬間提升好感度」的詞彙,非常適合職場上需要用到日文的上班族,或是想要到日本留學生活的人。
林潔珏|專業翻譯、自由文字工作者
本書涵蓋所有商業情境,明確分析不同說法所帶來的效果,並提供豐富字彙,以供實際現場靈活運用。藉由此書相信可以讓您的日語表達更具成熟度,不論是在職場還是日常溝通都能左右逢源喔。
王世和|東吳大學日本語文學系教授
王湘榕|靜宜大學日本語文學系助理教授
- 前言
-
第1章 「在日常對話中展現格調」語彙力筆記
-
なるほど(原來如此)→おっしゃる通りです(如您所言)
-
大丈夫です(沒關係)→問題ございません(沒問題)
-
今、お金がなくて…(我手上沒錢)→今持ち合わせがなくて…(我最近手頭拮据)
-
わかりません(我不知道)→勉強不足で申し訳ございません(很抱歉我學識淺薄)
-
それでいいです(這樣可以)→異存はございません(我沒有其他意見)
-
楽しみにお待ちしております(我很期待)→首を長くしてお待ちしております(引頸期盼)
-
やばい(完蛋了)→大変だ!(不得了了)
-
ぶっちゃけて言うと、○○です(說白了就是○○)→ありていに言えば、○○です(實話說就是○○)
-
教えてください(請教教我)→ご教示ください(請您賜教)
-
上手ですね(您好厲害)→お手の物ですね(這是您的強項啊)
-
すみません、忘れておりました!(不好意思,我忘記了)→すみません、失念しておりました!(不好意思,我一時疏忽)
-
つまらないものですが、お受け取りください(一點禮物不成心意)→ご笑納ください(請笑納)
-
忘れてください(請忘了吧)→ご放念ください(請不必擔憂)
-
伝言です(有人要我代為傳話)→お言づけがございます(我受託代為向您轉達)
-
確認してください(請確認)→確認のほど、よろしくお願い申し上げます(煩請您協助確認)
-
一緒に行きます(我跟你一起去)→お供させていただきます(請讓我一同前往)
-
いただく(收下)→賜る(受賜)
-
-
第2章 「拜託他人」時的語彙力筆記
-
お願いして申し訳ございません(不好意思要拜託您)→お使い立てして申し訳ありません(不好意思要麻煩您)お手を煩わせて申し訳ございません(不好意思要勞煩您)
-
どうぞよろしくお願い申し上げます(麻煩您)→何卒よろしくお願い申し上げます(拜託您)
-
手伝ってください(請幫我)→お力をお貸しください(請助我一臂之力)手をお貸しください(請您出手相助)
-
知っておいてください(請先瞭解這件事)→お含みおきください(請您先將這件事放在心上)
-
見ておいてください(請您看看)→お目通しのほどお願いします(請您過目)
-
自分のことを覚えておいてください(請記得我)→お見知りおきください(請對我留下印象)
-
-
第3章 「將不好出口的話換句話說」語彙力筆記
-
当日は都合がつきません(當天不方便)→当日はあいにく都合がつきません(當天不巧不太方便)
-
残念ですが、おうかがいできません(很遺憾無法拜訪)→よんどころない急用ができまして(我實在有不得已的急事)
-
絶対無理です(我絕對做不到)→私には荷が勝ちます(這超出我的負荷)
-
~できません(無法~)→~しかねます(可能比較難~)
-
苦手なので、勘弁してください(我不太喜歡,請容我拒絕)→不調法なもので、勘弁してください(我太不擅長,請容我拒絕)
-
(自己地位較低不便開口……)→僭越ながら申し上げます(容我冒昧地說)
-
それを責めるのは間違いでしょう(您好像搞錯指責的方向了)→それは門違いではないでしょうか(您是不是搞錯目標了)
-
私のミスです(我做錯了)→私の不手際です(是我的疏漏)
-
反省いたします(我會反省)→平にご容赦ください(懇請您的原諒)
-
言いすぎだよ(你說過頭了)→口が過ぎるよ(說得太超過了)
-
あの人とどうも合わないんだよね(我跟那個人真的合不來)→あの人とはしっくりこないんですよね(我跟那個人頻率不合)
-
一見立派に見えるけど、実際は違うよ(乍看很厲害但其實不然)→砂上の楼閣だね(只是虛有其表)
-
中止になりました(計畫中止)→お蔵入りになりました(計畫被束之高閣)
-
あの人の言い方は不愉快だ(那人的說話方式讓人不快) ウザい(令人煩躁)→あの人の言い方は耳に当たる(那人說話很不中聽)
-
(說出來感覺顯得太自大驕傲……)→手前味噌ですが(雖然是我自賣自誇)
-
-
第4章 「表達心情」語彙力筆記
-
うれしく思います(我很開心)→冥利に尽きます(非常幸運)
-
おめでとうございます(恭喜您)→慶賀にたえません(可喜可賀)
-
ありがたい言葉に感謝します(謝謝您的稱讚)→もったいないお言葉でございます(承蒙謬讚)
-
助けていただき(謝謝您的幫助)→ひとかたならぬご尽力をいただき(感謝您的傾力相助)
-
来てくれてありがとうございます(感謝您的來訪)→ご足労おかけいたします(枉駕光臨)
-
お送りくださいましてありがとうございます(謝謝您送的禮物)→ご恵贈 / ご恵送くださいまして、御礼申し上げます(感謝您的惠贈)
-
ごちそうになりました(謝謝您招待)→思わぬ散財をさせてしましたした(不小心讓您破費了)
-
(へりくだって)普通のものですが〔(謙虛地說)有點普通〕→月並みですが(老套)
-
残念です(可惜)→遺憾に思います(相當遺憾)
-
やりたくないなあ(好不想做喔)→気が乗らないんですよね(提不起勁)
-
もやもやとしてすっきりしない(煩躁不舒爽)→しこりが残る(心裡還留有疙瘩)
-
大変 / つらいですね(您應該很辛苦 / 痛苦吧)→ご心痛のほどお察しいたします(我理解您的悲痛)
-
ひどい(太誇張了)→開いた口がふさがらない(目瞪口呆)
-
そのままにしておけない(無法放任不管)→看過できない(無法漠視)
-
納得できない(無法認同)→潔しとしない(不以為然)
-
ラッキーだったよ(太幸運了)→もっけの幸いでした(喜從天降)
-
-
第5章 不讓自己在信件往來、對談中顯得能力不足「避免一直用同一個詞」語彙力筆記
-
「考えます」(思考、認為) 的近義詞
-
「思う」(想)的同義詞
-
「感じる」(感受)的同義詞
-
「頑張ります」(我會努力)的同義詞
-
「すごい」(厲害)的同義詞
-
「確かに」(確實)的同義詞
-
「かわいい」(可愛)「素敵」(極好)「きれい」(漂亮)的同義詞
-
「おいしい」(好吃)「うまい」(美味)的同義詞
-
「本当に」(真的)的同義詞
-
「超」(超級)的同義詞
-
「多い」(多)「たくさんある」(許多)的同義詞
-
「少ない」(少)「ちょっと」(一點)的同義詞
-
順次(依序) 逐次(逐一) 随時(隨時)
-
適宜な(適宜) 適切(妥當) 適当(適當)
-
-
第6章 會議、討論中讓人覺得你「超能幹!」的語彙力筆記
-
だいたいお話の通りです(大致如您所說)→概ねおっしゃることに同意します(您所說的我大致同意)
-
とりあえずの日程です(這是預排的日程)→暫定的な日程です(這是暫定的日程)
-
OK です(OK)→かしこましりました(我瞭解了)
-
一つにまとめます(整理在一起)→一元化する(合而為一)
-
いろいろと考えてみたところ(想了很多)→勘案してみたところ(經過衡量後)
-
担当を任される(被指派負責)→お役目をいただく(被分派任務)
-
うまくいくよう努力します(努力把事情做好)→善処します(妥善處理)
-
主導権を握る(掌握主導權)→イニシアチブをとる(掌握主導權)
-
「定性的」(定性的)與「定量的」(定量的)的差異
-
他と比べてよい傾向です(與其他相比較好)→相対的によい傾向です(相對較好)
-
お客様のビジネスに役立てるため(為能幫到客戶的業務)→お客様のビジネスに資するため(為能協助客戶的業務)
-
代わりの案をお持ちしました(我準備了備用的方案)→代替案をお持ちしました(我準備了替代方案)
-
朝いち(一早)→確切說清楚○點○分
-
コンセプト(概念) スキーム(方案) フェーズ(階段)
-
マター(管轄範圍) タスク(任務)
-
フィックス(固定) ブラッシュアップ(改進) ロジック(邏輯)
-
アジェンダ(議程) レジュメ(摘要) サマリー(概要)エビデンス(證據) オルタナティブ(替代方案)
-
コミット(約定) アサイン(指派) アテンド(接待)アライアンス(結盟)
-
ボトルネック(瓶頸) リソース(資源) リスク(風險)イノベーション(創新)
-
インスパイア(啟發) リスペクト(尊重) メンター(指導者)
-
ステークホルダー(利害關係者) クライアント(客戶)
-
-
第7章 「拜訪、宴會、書信中可使用的」語彙力筆記
-
ごちそうになって恐縮ですが、そろそろ帰ります(謝謝您的招待,我差不多該走了)→いただきだちで恐縮ですが、そろそろお暇させていただきます(感謝您的招待,我差不多要離開了)
-
気楽にしてくださいね(放輕鬆)→心置きなくお過ごしくださいね(不要拘束)
-
いただきもので失礼ですが(不好意思這是您帶來的禮物)→おもたせで失礼ですが(不好意思用您的禮物來招待)
-
ご記帳をお願いします(請您留下名字)→ご芳名をお願いします(請留下您的芳名)
-
自由にお話ください(請自由聊天)→ご歓談ください(請您暢談)
-
(慰勞遺族時)→お力落としになりませんように(請節哀順變)
-
ぜひ出席ください(請務必出席)→ご臨席いただきますようお願い申し上げます(誠摯期待您的蒞臨)
-
ご清祥のこととお喜び申し上げます(敬維侍祺納福,道履延康,為祝為頌)
-
様(先生) 殿(君)
-
突然で恐縮ですが(不好意思突然……)→卒爾ながら(貿然……)
-
遅くなりましたが晚了一點……)→遅ればせながら(未能及時……)
-
幸いです(不勝感激)→幸甚です(銘感無既)
-
心より御礼申し上げます(真心感謝您)→衷心より御礼申し上げます(衷心感謝您)
-
ご厚誼を賜り、御礼申し上げます(承蒙您的深厚情誼)
-
ご配慮をありがとうございます(謝謝您的體貼照顧)→ご厚情、痛み入ります(承蒙您的厚愛)
-
いつもありがとうございます(一直以來謝謝您)→いつもお引き立ていただき、ありがとうございます(感謝您的長期支持)
-
お久しぶりです(好久不見)→久方ぶりでございます(久疏問候)
-
お元気ですか(你過得好嗎)→つつがなくお過ごしですか(別來無恙)
-
直接お会いして御礼申し上げるところ(沒辦法親自感謝您)→拝眉の上御礼申し上げるところ(未能親自拜謝)
-
お体を大切に(保重身體)→ご自愛ください(千祈珍重)
-
敬具(敬上)→かしこ(謹白) あらあらかしこ(謹肅)
-
寸志(小心意) 厚志(厚情) 芳志(好意)
-
もう一度繰り返します(重複一次)→復唱します(複頌)
-
-
第8章 展現品味的「季節語」筆記
-
春めいてきました(春光明媚)
-
桜狩り(賞櫻)
-
風薫る(薰風)
-
秋簾(秋簾)
-
冬隣(臨冬)
-
篠突く雨(滂沱大雨)
-
淡雪(薄雪)
-
朝まだき(拂曉)
-
昼日中(响午)
-
暮れなずむ(暮色遲留)
-
暮夜(暮夜) 小夜(良夜)
-
- 出版地 : 臺灣
- 語言 : 繁體中文
評分與評論
請登入後再留言與評分